
秋田県でもお宮参りの風習はありますが、秋田県も冬は積雪などでそう簡単に生まれたばかりの赤ちゃんを連れていけませんので、生後30日後といった一般的な時期にとらわれなくてもいいでしょう。
東北地方は一般的に生後100日ぐらいを目途としている所が多いようです。秋田県の中でも地域によって違うとは思いますけどね。
地域によって違いますので、両親に聞いてみたりお宮参りに行く神社に聞いてみたりするといいでしょう。
まずは子供とお母さんの体調を優先して決めていくといいですよ。
秋田県の方がお宮参りをするとなると秋田市の方なら「太平山三吉神社総本宮」「彌高神社」「三皇熊野神社本宮」、鹿角市の方だと「鹿角八坂神社」、仙北郡の方だと「秋田諏訪宮」、大仙市の方だと「伊豆山神社 里宮」などが挙げられるでしょう。
この秋田県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
秋田県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。
他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。
ですので、秋田県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●秋田山王店
【住所】秋田市旭北栄町 3-1
【電話番号】0120-571-666
●イオンモール秋田店
【住所】秋田市御所野地蔵田1-1-1 イオンモール秋田 1F
【電話番号】0120-767-753
●イオンモール大曲店
【住所】大仙市和合字坪立177番地イオンモール大曲2F
【電話番号】0120-876-753
●イオン横手店
【住所】横手市安田字向田147イオン横手店 2F
【電話番号】0120-466-753
ベビー&こども写真のスマイリーでもお宮参り・百日祝い衣装のレンタルをすることができます。写真を撮る方に限りますけどね。
2歳以下の子供の衣装レンタル無料ですし、参拝用のかけ衣装のレンタルも無料となっています。
●スマイリー山王店
【住所】秋田県秋田市山王新町1-19
【電話番号】018-896-1322
●スマイリー御所野店
【住所】秋田県秋田市御所野下堤2-1-13
【電話番号】018-892-7752
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●秋田・広面店
【住所】秋田県秋田市広面字堤敷31-2
【電話番号】0120-753-593
●秋田・将軍野店
【住所】秋田県秋田市将軍野南3丁目7-7
【電話番号】0120-475-296
●横手店
【住所】秋田県横手市婦気大堤字中田92-5
【電話番号】0120-753-512
●能代・アクロス能代店
【住所】秋田県能代市字寺向60番
【電話番号】0120-753-057
第一子である長女のお宮参りについては最初、どこから考え始めていけばいいのかわからず戸惑いました。生まれてまだ幾らも経っておらず、赤ちゃんのお世話に明け暮れる日々にてんてこ舞いで、お参りなんてできるのだろうかと不安に思ったことを覚えています。
とりあえず実母に相談し、お参りは家から近くお宮参りや七五三で多くの人が訪れる秋田県秋田市の太平山三吉神社総本宮に行くことに決めました。そこまでのアクセスも考えて、衣装や写真一式をやはり近所にあるスタジオマリオさんにお願いすることにしました。
マリオは買い物のときなどにも見かけていて、お宮参りののぼりが出ていたので気になっていたのです。連絡してみると全てお任せできそうだったので、撮影と当日の衣装のレンタルをお願いすることにしました。
当日は私の両親が来てくれて、みんなで撮影することができました。まだ1ヶ月の娘なので、機嫌が悪くなってしまわないかなと心配でしたが、授乳やおむつ替えなどの準備をしてから行ったおかげか、スムーズに撮影が進んでホッとしました。
マリオのスタッフさんも赤ちゃんに慣れてらっしゃって、とても安心してお任せすることができました。掛け着も伝統的なものから今風のデザインまで色々と選ぶことができ、とても楽しかったです。
白いドレスの写真も撮って頂き嬉しかったです。ドレスのときは娘は眠っていましたが、寝顔の写真も今となっては大切な思い出の一枚になりました。
てきぱきと撮影をして頂いた後、そのまま衣装をお借りして車で神社へと向かいました。住宅地の中ですが、静かで緑の多い美しい神社で背筋が伸びました。待合室などは広くて清潔で良かったです。
お参りでは、大きな太鼓の音がしたり普段と違う雰囲気になるので娘は少し泣いていましたが、他にも同じようなお宮参りのご家族がいましたし、神社の方にも優しく配慮して頂いてありがたかったです。
両親もとても喜んでくれて本当に素敵なお宮参りになりました。夫のサポートもとても心強かったです。まだ幼い赤ちゃんを抱えてのお参りは大変なこともありましたが、自分たち親子がどれだけ周りの人達に支えられ、祝福されてここに在るのかということを強く感じさせてくれたイベントになりました。
これから家族みんなで頑張ってこの子を育てていこうと強く思うことができました。
近場にめっさ古い古いお社があると聞いて行って来た。面白かったというか綺麗だったー。
秋田の大仙市にある唐松神社?
本殿はお宮参り来てたので撮影出来ず、天日宮はご夫婦がお参り来てたのでお帰りになるの待ってから。
子宝で有名な神社だそうで、今まで知らなかったw
大きな鯉いっぱい泳いでた pic.twitter.com/pbvrUuJ5SO— (*ΦωΦ)のい (@noinoimonn1) June 17, 2020
秋田到着です。寒い。
いきなりの秋にめっちゃびびってます。
今学期の旅公演は関東圏があったり
東北と九州を行ったり来たりするので
オフに帰ってこれたりしてて???♀?
すかさず観劇行ったり、
タイミング良く姪っ子の
お宮参りにも行けました。可愛いなぁ。
明日は秋田公演。頑張ります。 pic.twitter.com/9gfC2yhEZO— 森岡里世 (@riiiyooooooo) September 13, 2018