青森県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこ?

青森県の方がお宮参りの衣装を借りる!

青森県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこがいいのかということなどを紹介します。

青森県の方のお宮参りの風習や神社

青森県も冬はすごく寒い地域ですので、その寒い時期に赤ちゃんをお宮参りに連れていくのは結構負担になったりします。

 

ですので、青森県の津軽地方では男の子は生後120日、女の子は生後110日がお宮参りの時期と言われています。

 

青森県の中でも地域によっては違ったりしますので、お宮参りに行こうと思っている神社に問い合わせてみるのもいいでしょう。

 

とりあえず赤ちゃんとお母さんの身体の事を1番に考えて無理しないようにというのが大事になってきますね。

 

青森県の方がお宮参りをするとなると青森市の方なら「善知鳥神社」「廣田神社」、八戸市の方なら「法霊山?神社」、水戸郡の方なら「糠部神社」、北津軽郡の方なら「鶴田八幡宮」、つがる市の方なら「津軽赤倉山神社」などが挙げられるでしょう。

 

青森県の方におすすめのお宮参りの衣装レンタル業者

この青森県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。

 

青森県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。

 

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。

 

他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。

 

ですので、青森県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。

 

青森県でお宮参りの衣装をレンタルできる業者一覧

スタジオアリス

スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。

 

撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。

 

●青森イトーヨーカドー店
【住所】青森市浜田1-14-1イトーヨーカドー青森店2F
【電話番号】0120-525-753

 

●LiPiイオンモールつがる柏店
【住所】がる市柏稲盛幾世41 イオンモールつがる柏2F
【電話番号】0120-961-374

 

●八戸店
【住所】八戸市城下4-23-6
【電話番号】0120-286-753

 

●弘前店
【住所】弘前市大字駅前3-2-1イトーヨーカドー弘前店1F
【電話番号】0120-366-682

 

●L位Piイオンモール下田店
【住所】上北郡おいらせ町中野平 40-1 イオンモール下田 1F
【電話番号】0120-949-380

 

ふたば写真館

ふたば写真館でお宮参りの写真を撮ってもらう場合、赤ちゃん用の衣装は無料でレンタルすることができます。ただ、撮影時が無料ということになり、そのまま神社でお参りしたい場合は2,200円ほど追加で必要となります。

 

【住所】青森県青森市橋本2-7-14
【電話番号】017-772-8662

 

スタジオあかつき

三沢市にある写真館のスタジオあかつきでも、こちらで写真を撮ってもらうのならば赤ちゃんの衣装をレンタルすることができます。

 

しかも、その後のお出かけ用の衣装も無料でレンタルさせてくれますよ。

 

【住所】青森県三沢市中央町2丁目3-25
【電話番号】0176-27-6143

 

スタジオマリオ

スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。

 

着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。

 

●青森・浜館店
【住所】青森県青森市浜館3丁目3-16
【電話番号】0120-753-643

 

●八戸・城下店
【住所】青森県八戸市城下4丁目20番27号
【電話番号】0120-753-509

 

●弘前・高田店
【住所】青森県弘前市高田3-1-3
【電話番号】0120-753-820

 

●弘前・青山店
【住所】青森県弘前市大字青山4丁目19-3
【電話番号】0120-753-618

青森県の方のお宮参り体験談

子供を連れて初めてのお宮参り。これからの健やかな成長をお祈りするために出産のために地元の青森県青森市に帰ってきた時に、そのまま落ち着くまで実家にいたので、その際についでにお宮参りにも行きました。

 

1ヶ月検診も問題なく終わり、しばらく家にこもりきりだったので気分が乗った日にお天気もよくてちょうどいいので、その日に決めました。

 

なので、お宮参りというと、32?33日目に行くもの、といった一応の決まりはあるようですが、その日にちは目安としてあまり細かくこだわらずに、自分の体調や、天気、気分などを考慮して適当な日にちを選びましたが、正解だったと感じます。

 

まずは赤ちゃんが無事に健康に生まれてきてくれたことに対して感謝を伝えて、これからの成長と健康と幸福をお願いしました。その他にも自分がお気に入りの神社があったのでそちらにも挨拶をしに行ったりもしました。

 

昔は記念撮影などをカメラマンなどに頼んだりしたのかもしれませんが、撮影などは自分たちでスマホで撮りました。天気も良かったし、記念としても形に残るようなもので残しておきたかったので、たくさん写真を撮り、スマホのカメラホルダーがその時のたくさんの写真で埋まるほどでした。

 

子供に着せた服装はお気に入りのベビー服の上に祝着をかけた格好あまりカチッとしすぎない服装でしたが、それで良かったと思います。私の服装も綺麗目なシックなワンピースでしたが、問題なさそうでした。

 

神社にお参りする時は、気持ち的に引き締まるのでどんなことをお願いしようかと事前に考えていたこともあったのに、いざお参りしようとする時はただただ健康と幸せを祈りました。私よりも一緒にいた母のほうが長くお祈りしていました。

 

移動も車だったので、渋滞などにはまることもなくスムーズに到着して、スムーズに帰宅できたので、ストレスなくお宮参りできたと思います。かなりさっぱりとしたお宮参りだったのではないかと思いますが、あまり堅苦しくなりすぎずにお祈りできたので満足です。