
千葉県でもお宮参りの風習はあって男児は生後31日目、女児は生後33日目にお参りに行くのが正式なしきたりとなります。
ただ、今は厳密にこの日にお宮参りに行くというのも減ってきていて、赤ちゃんやお母さんの体調や家族の都合に合わせるというのが多くなってきています。
赤ちゃんの健康を願う時に、お宮参りにいって体調が悪くなっては意味がありませんからね。
千葉県の方がお宮参りに行くとなると香取市の方なら「香取神宮」、柏市の方なら「柏神社」、長生郡の方なら「玉前神社」、習志野市の方なら「大宮・大原神社」、館山市の方なら「安房神社」、船橋市の方なら「下総国三山二宮神社」、佐倉市の方なら「麻賀多神社」、松戸市の方なら「松戸神社」、成田市の方なら「埴生神社」「鎌数伊勢大神宮」「成田熊野神社」、南房総市の方なら「高家神社」、銚子市の方なら「猿田神社」、市原市の方なら「姉崎神社」などが挙げられるでしょう。
この千葉県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
千葉県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。
他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。
ですので、千葉県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●我孫子市、●SOCOLA南行徳店、●市原白金通り店、●アリオ市原店、●イオンモール千葉ニュータウン店、●シェラトン・グランデ・トーキョーベイ店、●セブンパークアリオ柏店、●新鎌ヶ谷店、●イオンタウン君津店、●イオンタウンユーカリが丘店、●スタジオアリスBaby!アリオ蘇我店、●イオンモール幕張新都心店、●イオンモール銚子店、●東金店、●ヤオコー南流山店、●イオンモール津田沼店、●成田店、●ららぽーとTOKYO-BAY店、ゆめまち習志野台モール店、●西船橋店、●イオンモール船橋店、●松戸店、●八柱店、●勝田台店、●四街道店、●モラージュ柏店、●イオンモール木更津店、●LiPi茂原アスモ店、●イオン鎌取店、●長沼店、●蘇我店、●ららぽーと柏の葉店、●千城代店
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●千葉・イオンマリンピア店、●千葉・イトーヨーカドー幕張店、●千葉・都賀店、●千葉・おゆみ野店、●流山・おおたかの森ショッピングセンター店、●松戸・イトーヨーカドー松戸店、●市川・妙典店、●市川・北国分店、●船橋・東武百貨店船橋店、●八千代・イオンモール八千代緑が丘店
千葉県柏市の写真館であるセキウチフォトスタジオでもお宮参りのレンタルができます。スタジオ内での利用は無料でレンタルできるようになっていて、税込22,000円以上のお買い上げによってお出かけも無料でレンタルすることができます。
撮影に関しては兄弟の服も無料でレンタルさせてくれるようですよ。
【住所】千葉県柏市加賀3-4-13
【電話番号】04-7172-2212
千葉市にある千葉神社では掛け着をレンタルすることができるようになっています。神社自体で借りれるのは有難いですね。
掛着は3,000円で貸出してくれて、事前予約不要となっているので利用しやすいでしょう。ご祈願受付の際に「掛着希望」と伝えれば大丈夫ですよ。
【住所】千葉県千葉市中央区院内1-16-1
【電話番号】043-224-2211
市川市にあるぷるふぁみではお宮参りのレンタルのみというのは行っていませんが、写真を撮るということによってレンタルすることができるようになっています。
レンタル衣装を着て飲食店に行くことはNGとなっていますので気を付けてください。
【住所】千葉県市川市鬼高1丁目1番1号 ニッケコルトンプラザ アウトモール1階
【電話番号】047-377-3630
呉服のひぐちではお宮参りの産着のレンタルをすることができるようになっています。着物・長襦袢・帽子・よだれかけがセットになっています。
レンタル期間は2泊3日となっていて余裕をもって借りることができますよ。
【住所】千葉県松戸市大橋334-5
【電話番号】047-392-3915
千葉市にあるフォトスタジオである記念館でもお宮参り用の掛け着を無料でレンタルさせてくれます。写真を撮影する場合に限ります。
しかも、そのまま神社にお参りに行くのも大丈夫ですよ。千葉神社まで徒歩3分と近くて便利です。
【住所】千葉県千葉市中央区栄町29-5 アイリスビル1F
【電話番号】0120-087-753
第一子のお宮参りとして、千葉県流山市の「駒木 諏訪神社」へ参拝しました。市内の神社では、境内も広く立派でホームページもしっかりしているお宮、ということでこちらで参拝することとなりました。
事前予約は不要で到着順の受付でした。境内はとても広く、諏訪の神様以外にも小さなお社が点在していました。昔から地元の方によく親しまれた神社であるのだな、という印象を受けました。
境内・社務所の手入れも行き届いていました。
当時は4月上旬でまだ肌寒い日でしたが、ストーブのきいた待合室に案内されて祈祷を待つ家族も暖のとれた部屋で、座って待っていられるような配慮がありました。
待合室の有無については、比較的大きいお宮であれば社務所内にスペースがあることが多いですが、社殿の一部が待合室のお宮もありますし、扉が解放されていて寒かったりすなど状況は色々ですのでここはとても親切だなと思いました。
その日は休日で、お宮参りの参拝客で込み合っており、1回の祈祷につき複数の家族と合同で行われました。平日など混んでない日については、1家族ごとに祈祷をしてもらえることもありますが、日柄や時間帯によりけりで、合同か単体で行うかは神社によってその時々で異なります。
羽織については、レンタルも購入もしませんでした。元々用意していたベビードレスを着せて、寒さ対策に小さな毛布で包んだ状態でそのまま祈祷と、境内で家族と記念撮影をしました。
当時の写真を振り返ると、今更ながら羽織を着て写真を残せばよかったかな、と少し後悔しています。
しかしお宮参りの羽織は本来、父方の祖母が孫を抱っこした状態で羽織るものです。父方の祖父母は遠方のため、参列はかないませんでした。
そのため、羽織は無しでいいか、と私から家族に相談して用意しないことになりました。今は特に誰が羽織るというこだわりもなくなってきていますので、両親や母方の祖母が羽織って写真撮影をする姿も多くなってきました。
母方の祖父母には来てもらい、一緒に神社へ行って、最後は食事をして帰りました。神社への参拝は節目にしか行かなくなりましたが、きちんと詣でることができていい思い出となりました。
実は安産祈願は、都内でも有名な安産祈願の神社へ参拝しましたがお宮参りでは赤ちゃんも産まれたばかりで、遠出はできないので地元で参拝をしました。安産祈願をした神社へは、いつかお礼参りをしに行こうと思っています。
産土の神様に、産まれましたという報告もできたので、地元の神社で祈祷ができたことは良かったなと思っています。
10/23孫のお宮参りに行ってきました。千葉県の神社?わたしと次女コマと孫シュリの3ショット! pic.twitter.com/hGIRwcWPQl
— まいDecomp@sr400 (@maimai_nk) October 29, 2022
千葉県松戸市金ケ作
金ケ作熊野神社
御朱印にも書かれている
梛の葉をお守りに頂いてきました
千葉県柏市増尾
廣幡八幡宮
こちらはン10年前に娘たちのお宮参りや七五三などで参拝した神社です
その時はわからなかった,,,こんな素敵な神社に来てたのに??#神社 #御朱印 pic.twitter.com/TGugwoqFW8— のねっち (@nonecci) September 12, 2022
先日のお宮参りの後に久しぶりの外食へ!個室があるのでベビーがいても食事を楽しめました?久しぶりの鰻??美味しかった??
鰻・六代目・新松
〒294-0045 千葉県館山市北条1561?3 pic.twitter.com/YeWaea6P1V— マギー@南房総移住で出稼ぎママ (@monekomoneko) October 20, 2021