
広島県でもお宮参りの風習はあり、男児は生後31日目、女児は生後32日目というのが一般的ではあります。
ただ、今は1番に赤ちゃんとお母さんの体調を考えて、あと出席者の都合などを考慮して柔軟に日取りを決めるので良いでしょう。
広島県の方がお宮参りに行くとなると広島市の方だと「空鞘稲生神社」「鶴羽根神社」「比治山神社」「饒津神社」「とうかさん圓隆寺」、廿日市の方だと「厳島神社」「速谷神社」、福山市の方だと「吉備津神社」、三原市の方だと「賀羅加波神社」、尾道市の方だと「御袖天満宮」などが挙げられるでしょう。
この広島県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
広島県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。
他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。
ですので、広島県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●LiPiゆめタウン呉店
【住所】呉市宝町5-10 ゆめタウン呉3F
【電話番号】0120-195-753
●LECT(レクト)店
【住所】広島市西区扇2-1-45 LECT2F
【電話番号】0120-962-866
●福山蔵王店
【住所】福山市南蔵王町4-17-31
【電話番号】0120-166-170
●ゆめタウン福山店
【住所】福山市入船町3-1-60 ゆめタウン福山2F
【電話番号】0120-710-093
●フジグラン神辺店
【住所】福山市神辺町大字新道上字2丁目10-26フジグラン神辺2F
【電話番号】0120-849-753
●ゆめタウン東広島店
【住所】東広島市西条土与丸1-5-7 ゆめタウン東広島4F
【電話番号】0120-979-420
●広島祇園店
【住所】広島市安佐南区西原 6-10-15
【電話番号】0120-166-625
●ゆめタウン広島
【住所】広島市南区皆実町2-8-17 ゆめタウン広島3F
【電話番号】0120-433-753
●広島あけぼの店
【住所】 広島市東区曙4-1-24
【電話番号】0120-004-753
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●福山・ココローズ店
【住所】広島県福山市緑町2-1-9
【電話番号】0120-753-905
●福山・蔵王店
【住所】広島県福山市南蔵王町3丁目17番51号
【電話番号】0120-753-128
●尾道店
【住所】広島県尾道市天満町287-1
【電話番号】0120-785-116
●広島・祇園店
【住所】広島県広島市安佐南区西原5丁目5-2
【電話番号】0120-687-116
●広島・あけぼの店
【住所】広島県広島市東区曙3丁目2番18号
【電話番号】0120-753-279
●呉・広店
【住所】広島県呉市広古新開2丁目15-24
【電話番号】0120-753-598
写真館のニコでは今までお宮参りの撮影に喜多方に限り、産着のレンタルサービスをしていたのですが、産着レンタルのみの希望が多かったので撮影無しでも貸し出しできるようになったようです。
5,500円でレンタルさせてもらえますよ。日帰りレンタルとなっているので営業時間内に返すようにしましょう。
●東広島店
【住所】広島県東広島市西条町御薗宇6225-1 べレットプラザ1階
【電話番号】0120-055-991
●フォレオ広島東店
【住所】広島県広島市東区温品1-3-2 フォレオ広島東ウェストゾーン2F
【電話番号】0120-339-325
●ハピアス海田店
【住所】広島県安芸郡海田町畝2-15-15 ハピアス海田内
【電話番号】0120-054-025
フォセットは写真撮影を依頼することによって、氏神様へお詣りの際に初着を無料でレンタルさせてくれます。
【住所】広島県呉市朝日町14-7
【電話番号】0823-24-0077
写真館である大進創寫舘は写真撮影することによって、初着は無料でレンタルさせてくれます。
これは参拝する際にも無料でんレンタルさせてくれて、お祝着・帽子・よだれかけをセットにして貸してもらえます。
●大進創寫舘 白島本店
【住所】広島市中区西白島町16-11-2F
【電話番号】082-502-1000
●大進創寫舘 八木店
【住所】広島市安佐南区八木1-25-8
【電話番号】082-830-2200
●大進創寫舘 フォトプラス古市店
【住所】広島市安佐南区古市2-33-12
【電話番号】082-831-8111
●大進創寫舘 五日市店
【住所】広島市佐伯区五日市中央5-21-10
【電話番号】082-924-5000
●大進創寫舘 呉店
【住所】広島県呉市本通り6-10-3
【電話番号】0823-32-3100
●大進創寫舘 東広島店
【住所】東広島市西条町土与丸1227-1
【電話番号】082-493-6000
●大進創寫舘 三原店
【住所】広島県三原市宮浦5丁目28-5(進物の大進隣)
【電話番号】0848-67-8000
●大進創寫舘 福山店
【住所】広島県福山市西町1-9-12
【電話番号】084-973-6000
●大進創寫舘 フォトプラス神辺店
【住所】福山市神辺町川北1433-1
【電話番号】084-963-9800
広島県三原市の滝宮神社でお願いをしました。
衣装については、30年前に自分が着ていた年代物の着物が実家にありましたので、その着物を着用しました。着物クリーニングを行えば、十分使う事ができ、私と同じ着物を来てくれる事についても嬉しく思いました。
今回は子どもも小さい事や、まだ寒い時期だった為、出張カメラマンさんをミツモアというサイトで探し、お願いしました。費用についてもスタジオで写真撮影をするよりも安価であり、写真枚数についても無制限で、全てデータで頂ける点についても決め手となりました。
実際に写真撮影をする前に、どの様な写真を撮りたいか、カメラマンさんとやり取りを行いました。お宮参りの前にも自宅にて写真撮影をお願いしたら、快く受けて下さりました。その辺りも柔軟に対応して頂けました。
前もって自宅での撮影用に、大きな白い布をAmazonで購入しておりましたので、クッションを置き、その上から白い布を被せ、子ども単体の撮影をしてもらったり、椅子を持ってきて家族写真の様な写真を撮ってもらったりと、満足しています。
お宮参りでは両家の両親にも来てもらいました。祈祷中の写真撮影については、行う事ができなかったですが、お宮参り最中の自然な姿を沢山カメラに収めて頂きました。
家族行事でカメラマン役の誰かが、写真に映ることが出来ないケースもよくありますが、今回は出張カメラマンさんをお願いしましたので、その様な心配も無かったです。
子も終わり頃には疲れてしまった様で、寝てしまいましたが、祈祷の最中も機嫌も良く過ごしてくれました。家族全員の写真も多く撮っていただけて、いい記念になりました。
コロナ禍という事もあり、お宮参りが終わった後の食事会等は開催せず、予め手配しておいた仕出し弁当を持って帰ってもらいました。子もお宮参り最中に寝てしまったりと、長時間連れ回すのも難しいかなと思っておりましたので、今回の様な流れでお宮参りを進めて良かったと思いました。
もし下の子が生まれたりした場合も、同様の流れでお宮参りが出来たらと思います。