鹿児島県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこ?

鹿児島県の方がお宮参りの衣装を借りる!

鹿児島県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこがいいのかということなどを紹介します。

鹿児島県の方のお宮参りの風習や神社

鹿児島県では男児は生後32日目、女児は生後33日目に神社にお参りして、祝詞を奏上してもらいます。で、生後100日目にはお食い初めという流れになります。

 

男の子の場合は旦那さんの両親が、女の子の場合は奥さんの両親が主になって行事を進めるというしきたりも地域によってはあるようです。まあ、結構古い考えなのかなとは思いますが。

 

とりあえず、鹿児島県内でも地域によってお宮参りのしきたりや風習などが違うと思いますので、両親やお宮参りに行く神社で聞いてみるなどするといいでしょう。

 

鹿児島県の方がお宮参りに行くとなると鹿児島市の方なら「川上天満宮」、出水市の方なら「加紫久利神社」、指宿市の方なら「揖宿神社」、いちき串木野市の方なら「羽島崎神社」「串木野神社」、日置市の方なら「玉山神社」、串木野市の方なら「羽島崎神社」、大島郡の方なら「与論地主神社・琴平神社」などが挙げられるでしょう。

 

鹿児島県の方におすすめのお宮参りの衣装レンタル業者

この鹿児島県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。

 

鹿児島県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。

 

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。

 

他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。

 

ですので、鹿児島県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。

 

鹿児島県でお宮参りの衣装をレンタルできる業者一覧

スタジオアリス

スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。

 

撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。

 

●イオンタウン姶良店
【住所】姶良市西餅田264-1イオンタウン姶良3F
【電話番号】0120-075-002

 

●鹿児島店
【住所】鹿児島市卸本町5-35NsCity2F
【電話番号】0120-032-753

 

●ジャングルパーク店
【住所】鹿児島市与次郎1-11-1フレスポジャングルパーク1F
【電話番号】0120-893-753

 

●フレスポ国分店
【住所】霧島市国分広瀬 2-4-1 フレスポ国分内
【電話番号】0120-963-645

 

●LiPiプラッセだいわ川内店
【住所】薩摩川内市矢倉町4213-1 プラッセだいわ川内店2F
【電話番号】0120-963-748

 

●LiPi鹿屋店
【住所】鹿屋市寿4-1-5
【電話番号】0120-963-468

 

スタジオマリオ

スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。

 

着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。

 

●鹿児島・薬師店
【住所】鹿児島県鹿児島市薬師2-7-1
【電話番号】0120-753-697

 

●鹿児島・中山バイパス店
【住所】鹿児島県鹿児島市東谷山6丁目37-20
【電話番号】0120-753-745

 

●鹿児島・イオンモール鹿児島店
【住所】鹿児島県鹿児島市東開町7イオンモール鹿児島3F
【電話番号】0120-753-646

 

●鹿屋店
【住所】鹿児島県鹿屋市寿5丁目25番地2号
【電話番号】0120-753-547

 

●隼人・隼人国分店
【住所】鹿児島県霧島市隼人町見次573-1
【電話番号】0120-753-858

 

スタジオメディア

スタジオメディアでは写真撮影を依頼することにより、赤ちゃんの祝い着を無料でレンタルさせてくれます。これは神社へのお参りの際も可能ですよ。

 

男の子の衣装も女の子の衣装も豊富に取り揃えられていますよ。

 

【住所】鹿児島市照国町17-14
【電話番号】099-225-5020

 

きもの渡久

きもの渡久は鹿児島市で44年間もの長い間、お宮参りの着物から成人式・高級呉服まで場広く着物を提供してきたお店です。

 

お宮参りの衣装もレンタルできるようになっていて、3泊4日のレンタルとなっているので余裕をもって借りることができますよ。

 

【住所】鹿児島市東千石町18番10号
【電話番号】099-295-6089

 

きりや

総合衣装レンタルのきりやでもお宮参りの衣装をレンタルすることができるようになっています。

 

お宮参り着・帽子・よだれかけのセットとなって4,950円からと手ごろな金額になっていますよ。

 

【住所】鹿児島県鹿児島市草牟田1-2-10?
【電話番号】099-222-6510

 

ヤマカタヤ

写真スタジオであるヤマカタヤでは、写真撮影をすることによりお宮参りの衣装を神社への外出でも使わせてくれますよ。

 

山形屋キッズクラブ会員の方はセットプランから税込2,750円サービスしてもらえるようです。

 

【住所】鹿児島市中町5-26 CARINO天文館3F
【電話番号】099-221-5788

 

中村写真工房

鹿児島県霧島市の写真館である中村写真工房では写真撮影を依頼することによりお宮参りの衣装をレンタルさせてもらえます。

 

その衣装をレンタルしたまま神宮にお参りに行くことができますよ。

 

【住所】鹿児島県霧島市隼人町内1556
【電話番号】0995-42-0127

鹿児島県の方のお宮参り体験談

私達夫婦には二人の娘に恵まれました。そして二人の娘ともお宮参りに行きました。場所は、鹿児島県鹿児島市にある鹿児島縣護国神社です。

 

鹿児島市に住み始めて10年程でしたが、この鹿児島市あたりでは結構有名な場所で歴史も古くてお宮参りもやってくれるということで迷くことなくこの神社に決めておりました。

 

衣装についてですが、子供の衣裳は白いおくるみのようなドレスの様なもので、それは祖父母がプレゼントしたくれたものを着させました。ちなみに次女の方は長女のお下がりを着させました。

 

そして私たちの衣装ですが、私は礼服を持っていましたのでそれを着用しました。妻の方は貸衣装屋さん(柏市内の美容院で着付けもやっていたお店)で着物借りて、美容院内で着つけてもらい神社出かけました。

 

神社内では、宮司さんに先導されながら本堂の中へ案内されました。正面に宮司さん、その後ろに私達が正座をして座っているという感じでした。

 

その後宮司さんが7分〜10分程の祝詞をあげて頂きました。祝詞が終了すると次に長い箸の様なものの先に水を付けたところで娘のおでこの辺りをちょんちょんとあてながら水滴を付けたようでした。

 

意味はよく分かりませんが、この神社の作法のようです。その時にも宮司さんが祝詞をあげてくれていました。

 

それが終わると今度は私達が、玉串を神殿に差し上げることになりました。ほぼこのようなことを10分〜15分程行って終了しましたが、その後に神社からお守りのようなものを頂きました。

 

お宮参りの感想ですが、私たち夫婦も若かったのですが古式ゆかしき感じがする儀式ですがお宮参りをやってよかったなぁと思いました。一生の思い出になりました。

 

自分の子供が健やかに育って欲しいという気持ちや世界中が戦争のない幸せな世界になれるように神様にお願いをしながら、そして親として絶対に娘に苦労させることなく夫婦仲良く家族全員で頑張ろうねという誓いを立てたように思いました。

 

時々、娘たちとお宮参りの神社に初詣など行くときがありますが、この神社でお宮参りに行ったこと等を話したりしております。