高知県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこ?

高知県の方がお宮参りの衣装を借りる!

高知県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこがいいのかということなどを紹介します。

高知県の方のお宮参りの風習や神社

高知県でもお宮参りの風習はあり、男児は生後31日目、女児は生後32日目というのが一般的ではあります。

 

ただ、今は1番に赤ちゃんとお母さんの体調を考えて、あと出席者の都合などを考慮して柔軟に日取りを決めるので良いでしょう。

 

高知県の方がお宮参りに行くとなると高知市の方なら「土佐神社」「竹林寺」「高知県護国神社」「仁井田神社」、吾川郡の方なら「椙本神社」、南国市の方なら「下ア神社」「細勝寺」、香美郡の方なら「大川上美良布神社」などが挙げられるでしょう。

 

高知県の方におすすめのお宮参りの衣装レンタル業者

この高知県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。

 

高知県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。

 

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。

 

他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。

 

ですので、高知県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。

 

高知県でお宮参りの衣装をレンタルできる業者一覧

スタジオアリス

スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。

 

撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。

 

●フジグラン高知店
【住所】高知市朝倉東町52-15 フジグラン高知3F
【電話番号】0120-603-753

 

●イオンモール高知店
【住所】高知市秦南町1-4-8イオンモール高知2F
【電話番号】0120-167-753

 

スタジオマリオ

スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。

 

着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。

 

●高知・インター店
【住所】高知県高知市東秦泉寺61-1
【電話番号】0120-753-067

 

●高知・土佐道路店
【住所】高知県高知市朝倉甲173-1
【電話番号】0120-753-573

 

●高知・高須店
【住所】高知県高知市高須新町2丁目1番1号
【電話番号】0120-753-563

 

きもの処 公文

きもの処 公文のお宮参りの衣装レンタルは、着物だけでなく上質な小物類もセットになっているので安心ですよ。

 

また、子供の体調といったようなどうしようもない事情による日程変更は可能となっています。

 

【住所】高知県高知市春野町弘岡中1786
【電話番号】088-894-2975

 

きものどころ片岡

きものどころ片岡は高知市はりまや町にある昭和25年創業の老舗のきもの屋さんです。着物の販売やレンタルをしています。

 

古典柄、総絞り、辻が花はもちろん、斬新なモダン柄、かわいらしいパステル柄等々多彩な色や柄が取り揃えられていますよ。

 

【住所】高知市はりまや町1丁目6-17
【電話番号】88-883-3016

高知県の方のお宮参り体験談

娘のお宮参りあたる時期は、ちょうど夏の暑い時期でしたので、少し遅らせたものの、まだまだ残暑が厳しい時期でしたので、初めての子供ということもあり、連れて出掛ける事に不安がいっぱいでした。

 

また、自分達も正装するのが暑くて辛い時期でした。子供の衣装は出産前にイオンモール高知の2階にあるベビザラスで白のドレスを購入しておきました。購入価格は2万円弱でした。

 

お互いの両親にも声をかけ、日時の調整をして、神社内にある写真館の予約をしたり、食事をする場所まで選ぶ作業は、出産後で心も身体も落ち着かない私には、とても負担に感じ、これからはこういう事が何度もあるんだと思うと憂鬱になったのを覚えています。

 

お宮参りに訪れた場所は、高知県南国市にある新宮神社です。

 

予約は出来ないという事だったので、当日に祈祷の申込みをして、待ち合い室で待ってからのお宮参りでした。待ち合い室でも、祈祷中も泣き出してグズってしまったらどうしょうと心配していました。

 

特に祈祷中は、他の方もいらっしゃるので、ご迷惑になってはと思い、祈祷前に待ち合い室に設けられていた授乳室で授乳を済ませてから、祈祷にむかいました。

 

その経緯が良かったのか、祈祷中は静かにしていてくれました。

 

祈祷が終わった後は、神社内にある写真館に向かい、両家の家族全員で集合写真を撮影しました。その後、近隣店舗で食事会を行い、解散となりました。

 

写真館での撮影は、集合写真のみでしたが、せっかく衣装も買ったので、子供だけの記念写真も欲しいと思っていたので、別日にスタジオアリスにも予約を入れておき、お宮参りの衣装で子供だけの写真を撮影してもらいました。

 

神社の写真館で撮影した写真より、表情のある写真となり、とても記念に残っています。

 

神社の写真館で撮影した写真は、台紙タイプの物で、完成するとお電話がかかって来て、取りに伺う流れでした。あらかじめ、焼き増し分も注文しておき、お互いの両親にも記念にプレゼントしました。

 

出産後の落ち着かない時期には大変な作業でしまが、一度きりの事なので、きちんとやっておいて良かったと思っています。