
長野県でもお宮参りの風習はあり、男児は生後31日目、女児は生後32日目というのが一般的ではありますが長野県内の地域によって違ったりもします。
今はこういった正式な時期にお参りに行くというよりも、赤ちゃんやお母さんの体調、天気、出席者の都合などを考慮して決めることが多くなっています。
長野県も冬の時期は天候が厳しいですので、無理してお宮参りをおこなって体調を崩すなどしては本末転倒ですからね。
長野県の方がお宮参りに行くとなると松本市の方なら「四柱神社」「長野縣護国神社」、長野市の方なら「戸隠神社宝光社」、諏訪市の方なら「諏訪大社」「手長神社」、諏訪郡の方なら「諏訪大社下社春宮」、北佐久郡の方なら「熊野皇大神社」、伊那市の方なら「三澤寺」などが挙げられるでしょう。
この長野県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。
長野県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。
他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。
ですので、長野県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。
スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。
撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。
●アリオ上田店
【住所】上田市天神3丁目5-8 アリオ上田 2F
【電話番号】0120-075-223
●イオンモール佐久平店
【住所】佐久市佐久平駅南11-10 イオンモール佐久平2F
【電話番号】0120-053-753
●長野店
【住所】長野市稲葉中千田 2113 - 1
【電話番号】0120-561-666
●長野篠ノ井店
【住所】長野市篠ノ井会 802-1
【電話番号】0120-186-753
●イオンモール松本店
【住所】松本市中央49-51 イオンモール松本 晴庭 3F
【電話番号】0120-075-337
●LiPiイオン飯田店
【住所】飯田市上郷飯沼1575 イオン飯田店2F
【電話番号】0120-981-205
スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。
着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。
●長野・高田店
【住所】長野県長野市高田981
【電話番号】0120-753-132
●長野・北長野店
【住所】長野県長野市桐原2-13-1
【電話番号】0120-753-267
●長野・川中島店
【住所】長野県長野市稲里1-6-24
【電話番号】0120-753-873
●須坂店
【住所】長野県須坂市大字須坂1548-1
【電話番号】0120-753-353
●佐久・佐久平店
【住所】長野県佐久市佐久平駅東5-1
【電話番号】0120-753-769
●上田店
【住所】長野県上田市天神2-3-12
【電話番号】0120-753-625
●松本・並柳店
【住所】長野県松本市大字出川3-5-16
【電話番号】0120-753-892
●松本・渚店
【住所】長野県松本市渚3-10-18
【電話番号】0120-101-191
●諏訪・サンリッツロード店
【住所】長野県諏訪市大字四賀字赤沼1742-4
【電話番号】0120-753-783
●諏訪・下諏訪店
【住所】長野県諏訪郡下諏訪町4380-1
【電話番号】0120-753-342
●飯田店
【住所】長野県飯田市上郷飯沼2232-1
【電話番号】0120-753-718
●伊那・ナイスロード店
【住所】長野県伊那市下新田3096
【電話番号】0120-753-581
●塩尻店
【住所】長野県塩尻市大字広丘高出740-1
【電話番号】0120-753-216
青木写真館では写真を撮ることにより掛け衣装、ベビードレスを借りることができます。これは無料のもの限定になりますがお詣りも無料でレンタルさせてもらえますよ。
近くには善光寺や大本願、大勧進、武井神社などがありますよ。
【住所】長野市元善町483
【電話番号】0120-324569
イソガイスタジオは大町市にある写真館で、写真を撮ることによりお宮参りの衣装をレンタルさせてくれます。
外出レンタルも無料となっていますよ。
【住所】長野県大町市大町4140
【電話番号】0261-22-0131
2021年2月に長野県佐久市にある鼻顔稲荷神社へお宮参りにいきました。
お宮参りの予定日の2週間前に電話でご連絡しました。予約の有無を確認しました。ご祈祷の場合予約が必要とのことでしたが、参拝のみであれば特に予約は要らないとのことでした。
我が家では、子ども生後1か月と小さいことと、佐久市の2月は日中でも氷点下まで気温が下がってしまうことを考慮し、子どもの身体に負担がかからないよう、ご祈祷なしの参拝のみにすることにしました。
お宮参りの衣装ですが、スタジオアリスさんにて事前にお宮参りの写真を撮影をしていたため、当日のレンタルは無料でした。子どもが小さいのでお宮参りの最中は、バタバタとしてしまい写真を撮影するのは難しいので衣装レンタルが無料になる撮影コースはおすすめです。
お宮参り当日は、本人、両親、父方の祖父母の5名で衣装をレンタルしてから神社へと向かいました。駐車場から参拝場所までの距離がそこそこ長いです。また、駐車場も2か所あるのですが、参拝場所までの道が分かりにくく少し、迷ってしまいました。
無事参拝場所に到着してからは、ご祈祷が無かったため、お宮参りといっても特別なことはせず、通常と同じように参拝を行い、子供守りを購入しました。そして、神社の前で写真を撮りました。途中で子どもが寝てしまったことから、すぐに帰宅しました。到着してから約30分程度でお参りが終わりました。
その後、お祝いの食事をテイクアウトしお家で簡単なお祝いをしました。
産後約1か月でしたので、久々に長い距離を歩き、少し疲れましたが、子どもも初めて見る景色を輝いた目で見ていたので良い経験になったなと感じました。ただ、お宮参りのタイミングが生後約1か月となっていますが、冬場だと少し厳しいなと感じました。
また、本来はご祈祷をした方が良いとなっていますが、我が家の子も寝てしまったり、途中で授乳になってしまったりと大変だったので、生後1か月では難しいと感じています。