新潟県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこ?

新潟県の方がお宮参りの衣装を借りる!

新潟県の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこがいいのかということなどを紹介します。

新潟県の方のお宮参りの風習や神社

新潟県でもお宮参りの風習はありますが、新潟の冬の寒さは厳しいですので、男児は生後31日目、女児は生後33日目という時期はあくまで目安と考えておいたほうが良いでしょう。

 

どちらかというと新潟県では100日祝と一緒にお宮参りをするというのが増えてきているようです。これから寒くなるという時は早めにしておくなど柔軟に対応しておくのが良いでしょう。

 

新潟県の方がお宮参りに行くとなると新潟市の方なら「白山神社」「新潟縣護国神社」、上越市の方なら「居多神社」、長岡市の方なら「宝徳山稲荷大社」「金峯神社」、西蒲原郡の方なら「彌彦神社」、五泉市の方なら「五泉八幡宮」、発田市の方なら「新発田諏訪神社」、小千谷市の方なら「石動神社」などが挙げられるでしょう。

 

新潟県の方におすすめのお宮参りの衣装レンタル業者

この新潟県の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。

 

新潟県にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。

 

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。

 

他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。

 

ですので、新潟県の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。

 

新潟県でお宮参りの衣装をレンタルできる業者一覧

スタジオアリス

スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。

 

撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。

 

●LiPiイオンモール新発田店
【住所】新発田市住吉町 5-11-5 イオンモール新発田2F
【電話番号】0120-979-822

 

●LiPiイオン県央店
【住所】燕市井土巻3-65 イオン県央店3F
【電話番号】0120-401-809

 

●長岡店
【住所】長岡市寺島町628番地
【電話番号】0120-386-753

 

●LiPiイオン上越店
【住所】上越市富岡3457番地 イオン上越1F
【電話番号】0120-963-766

 

●新潟店
【住所】新潟市中央区上近江 3-1-34
【電話番号】0120-837-406

 

●イオンモール新潟南店
【住所】新潟市江南区下早通柳田1丁目1番1号 イオンモール新潟南 2F
【電話番号】0120-528-753

 

スタジオマリオ

スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。

 

着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。

 

●長岡・希望が丘店
【住所】新潟県長岡市希望が丘4丁目1239-2
【電話番号】0120-753-169

 

●上越・直江津店
【住所】新潟県上越市新光町3丁目2番14号
【電話番号】0120-753-435

 

●柏崎店
【住所】新潟県柏崎市北半田1-1-25
【電話番号】0120-753-590

 

●新潟・とやの店
【住所】新潟県新潟市中央区堀之内42-1
【電話番号】0120-753-270

 

●新潟・アピタ新潟西店
【住所】新潟県新潟市西区小新5-7-21アピタ新潟西2F
【電話番号】0120-805-854

 

●三条・ピア店
【住所】新潟県三条市須頃3-13
【電話番号】0120-753-231

 

●新津店
【住所】新潟県新潟市秋葉区程島1926-8
【電話番号】0120-753-031

 

●新発田・舟入店
【住所】新潟県新発田市舟入町3丁目8番25号
【電話番号】0120-753-768

 

アイビス館

アイビス館では写真を撮影することにより、撮影後に赤ちゃんの着物を無料でレンタルさせてくれます。

 

パパ・ママ撮影時の着物の衣装もレンタルできるように用意されていますよ。

 

【住所】新潟県新潟市西蒲区和納1506
【電話番号】0256-82-0220

 

白山神社

白山神社には白山会館もあって通路を通れば雨にもぬれずに行き来することができます。白山神社1分ほどで行けるので小さな子供とも一緒でも安心ですよ。

 

お宮参りの撮影を利用することにより、スタジオでカメラマンによる撮影時、境内での地震による撮影時、白山神社でのおはらい時にお祝い掛け着を無料でレンタルすることができますよ。

 

【住所】新潟県新潟市中央区一番堀通町1-1
【電話番号】025-228-2977

 

迎賓館TOKIWA

新潟市中央区にある結婚式場の「迎賓館TOKIWA」のフォトスタジオでもお宮参りの写真とお参り衣装をレンタルすることができます。

 

ここは新潟縣護国神社でのお祓いがセットになったパックが用意されていて、移動も少なく子供の負担も小さくて済みますよ。

 

【住所】新潟県新潟市中央区?船見町5932-300
【電話番号】025-201-9811

 

創寫舘

長岡市の写真館である創寫舘でも写真撮影することにより、お詣り用の祝着の外出用を無料でレンタルさせてくれます。

 

オプションでお父さんやお母さんの衣装もレンタルすることができますよ。

 

【住所】 新潟県長岡市古正寺 3丁目39番地
【電話番号】0258-28-4322

 

藤田写真館

新潟市にある藤田写真館も写真撮影をすることにより、お宮参りのお出かけ用衣装の祝着を無料でレンタルさせてくれます。

 

【住所】新潟県新潟市西蒲区赤鏥437-2
【電話番号】0120-101146

新潟県の方のお宮参り体験談

新潟県新潟市にある白山神社に、夫、私、赤ちゃんの3人でお宮参りに行きました。

 

赤ちゃんの衣装は、親族からお下がりの白いベビードレスセットを貰ったので、それを着せ、夫はスーツ、私はきちんとしたワンピースにパンプスを履いて出かけました。

 

白山神社に着いてからは、まずは受付にて、住所や年齢などの必要事項を記入し、初穂料を払います。

 

その後、建物の中に移動し、ご祈祷が始まるまで待ちます。呼ばれるまでの間は好きに撮影ができます。立派なベビーベッドがある撮影スポットがあり、そこに赤ちゃんを寝かせて撮影しましたが、嫌だったみたいで泣いてしまいました。

 

多分、緊張している両親の雰囲気、慣れない場所、初めて着るドレスなど、色々なことが不安だったのでしょう。いつもよりご機嫌ナナメでした。

 

名前を呼ばれてからは、本殿に移動して、ご祈祷を受けます。私の時は他に3組くらいご祈祷を受ける方がいました。赤ちゃん連れは私たちだけでした。

 

ご祈祷中は、何度も大きな音がするため、赤ちゃんがびっくりして泣いてしまい、他の方に申し訳ないやら、気まずいやら、気が気ではなかったです。

 

受付で一言「大きな音がするので赤ちゃんが泣いてしまうかもしれませんが、みなさんそうなので大丈夫です」など一言フォローがあれば、リラックスしてご祈祷を受けれたのですが…。

 

こちらの神社に併設しているスタジオで写真も撮りましたが、カメラマンの方がいきなり写真をバシバシ撮るので、全員緊張がほぐれず…。結果イマイチの写真になりました。七五三の時も利用しましたが、子供が緊張しているのにどんどんシャッターを切るのでイライラしました。小さい子を撮るのは苦手なのでしょうか。

 

また、白山神社は巫女さんの態度もちょっと冷たく…。あまり感じがよくないです。学生アルバイトのようです。

 

夫の親族がこの神社を好きなことと、広くて綺麗で街中にあるので、こちらを選びましたが、高いお金を払った割にはあっという間に終わってしまった印象です。