大阪府の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこ?

大阪府の方がお宮参りの衣装を借りる!

大阪府の方がお宮参りの衣装をレンタルするならどこがいいのかということなどを紹介します。

大阪府の方のお宮参りの風習や神社

大阪府でもお宮参りの風習はあり、男児は生後31日目、女児は生後32日目というのが一般的ではあります。

 

ただ、今は1番に赤ちゃんとお母さんの体調を考えて、あと出席者の都合などを考慮して柔軟に日取りを決めるので良いでしょう。

 

大阪というか関西ではお宮参りの際に、男の子は「大」、女の子は「小」と額に書くことが多いです。「大きく」「可愛く」育つようにという願いが込められているようです。

 

あと、大阪では「紐銭」というお宮参りの際に祖父母や親せき、友人などから送られるお祝い金というのがあります。貰った祝儀袋を水引でくくって乳児の晴れ着に結び、「一生お金に困らないように」と願う習慣もあります。

 

大阪府の方がお宮参りに行くとなると大阪市の方なら「住吉大社」「露天神社」「生國魂神社」「難波八坂神社」「難波神社」「堀越神社」、堺市の方なら「大鳥大社」「開口神社」、藤井寺市の方なら「道明寺天満宮」、豊中市の方なら「服部天満宮」、高槻市の方なら「上宮天満宮」「野見神社」、松原市の方あら「布忍神社」などが挙げられるでしょう。

 

大阪府の方におすすめのお宮参りの衣装レンタル業者

この大阪府の方が上記のような神社にお参りに行くときに必要なお宮参りの衣装ですが、買うというよりもレンタルするのがやはり良いですね。コスパに優れていますし無駄がありません。

 

大阪府にもお宮参りの衣装をレンタルすることができる業者はありますが、おすすめは以下の業者です。ネットで簡単にすべてを借りることができますよ。

 

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルはその名の通り色々な物をレンタルすることができる業者ですが、お宮参りの衣装もレンタルすることができるようになっています。お宮参りとお食い初めを一緒にするという人は、お食い初めのセットもレンタルする事ができます。

 

他のレンタル業者と比べても値段もかなり安く抑えられていますし、写真館と違って写真を撮らなくてレンタルできるというのが大きなメリットですよね。写真代ってメチャクチャ高いので自分たちで撮ったら安く済ませることができますから。

 

ですので、大阪府の方がお宮参りの衣装を借りたいと思っている方はDMMいろいろレンタルを利用するといいでしょう。

 

大阪府でお宮参りの衣装をレンタルできる業者一覧

スタジオアリス

スタジオアリスではお宮参りの撮影をする方ならば、赤ちゃんの祝着を無料でレンタルすることができます。レンタルの肝のは撮影日の翌日12時までに返却するようになっています。

 

撮影用の衣装と外出用の衣装を両方用意してくれていますよ。

 

●カナートモール和泉府中店、●イオンモール茨木店、●あべのキューズモール店、●天王寺桃山店、●貝塚店、●岸和田店、●ビバモール美原インター店、●イオンモール四條畷店、●千里丘店、●スタジオアリスHALULU(ハルル) ららぽーとEXPOCITY(エキスポシティ)店、●イオン高槻店、●豊中緑丘店、●イオンタウン豊中庄内店、●豊中三国店、●寝屋川店、●羽曳野店、●東大阪店、●ニトリモール枚方店、●くずはモール店、●ニトリ守口大日店、●アクロスプラザ八尾店、●リオノアス八尾店、●南巽店、●ららぽーと和泉店、●今福店、●イオンモール大阪ドームシティ店、●大東店、●上新庄店、●ベルファ都島店、●イオンモール堺北花田店、●鳳店、●高槻店

 

スタジオマリオ

スタジオマリオではお宮参りの撮影をすることにより、神社参り用の着物(祝着)を無料でレンタルすることができます。撮影の後にそのまま神社でお参りすることができます。

 

着物レンタルを希望している場合は事前に電話で予約しておきましょう。

 

●大阪・イオンモール鶴見緑地店、●大阪・イオン喜連瓜破店、●豊中店、●豊中・曽根店、●吹田・BiVi千里山店、●茨木・アルプラザ茨木店、●茨木・イオン新茨木店、●守口・イオンモール大日店、●寝屋川・アルプラザ香里園店、●東大阪・石切店、●松原店、●大阪・八尾店、●河内長野店、●泉南・イオンモールりんくう泉南店、●堺・中百舌鳥店、●堺・イトーヨーカドー津久野店、●和泉・コムボックス光明池店、●和泉・和泉中央店、●岸和田店、●堺・福田店

 

ハニーアンドクランチ

ハニーアンドクランチではお宮参りの写真撮影をすることにより、神社などにお参りする際の着物のお出かけレンタルを4,950円でさせてくれます。

 

お出かけレンタル用の着物は9種類も用意されていますよ。どれもスタイと帽子、お守りが付帯されます。

 

●大阪天満宮・南森町店
【住所】大阪市北区東天満2-6-5 IS南森町ビル1F
【電話番号】-

 

●大阪天満宮2号店
【住所】大阪市北区東天満2-10-41 双栄ビル5F
【電話番号】-

 

●豊中・千里中央店
【住所】大阪府豊中市新千里西町1-1-10 ディーグラフォート千里中央1F
【電話番号】-

 

●高槻茨木店
【住所】大阪府高槻市富田町3-5-24 マルヨシビル2F
【電話番号】-

 

●堺東駅前店
【住所】堺市堺区南花田口町2-2-7 南野ビル3F
【電話番号】-

 

●寝屋川枚方・香里園駅前店
【住所】大阪府寝屋川市香里北之町2-3 富士香里ビル2F
【電話番号】-

 

スタジオアージュ

スタジオアージュでは大阪にあるスタジオで写真撮影した方は、すべて無料で産着1式をレンタルしてくれます。

 

その産着を着たまま大阪天満宮にお参りというように行けますよ。

 

【住所】大阪市北区天神橋2丁目3番22号 西川ビル2F
【電話番号】06-6881-0170

 

ricca

riccaの着物は高級呉服店やオリジナル、アンティーク着物など一点一点にこだわってセレクトしたものばかりですので、他にはないハイクラスなきものがレンタルできますよ。

 

またそのレンタル着物を購入することもできますので、気に入ったら購入するのもありかもしれませんね。

 

【住所】大阪市北区中崎3-2-5
【電話番号】06-4980-4285

 

常光円満寺

常光円満寺ではお宮参りの着物を用意してくれています。男女色違い3着ほど用意されていますよ。

 

このきものを無料でレンタルさせてくれますので、移動をたくさんすることなく無駄なくお宮参りを進めることができるでしょう。

 

お宮参りをする際には予約が必要ですのでまうzは電話で予約するようにしてください。

 

【住所】大阪府吹田市元町28-13
【電話番号】06-6381-0232

大阪府の方のお宮参り体験談

大阪府堺市にある『百舌鳥八幡宮』でお宮参りをしました。こちらの神社を選んだ理由は、主人が幼い頃からお参りしている地元のお宮さんだったのと、境内近くまで車で乗り入れが出来たからです。

 

両家の親も一緒にお参りだったので、高齢で脚が悪い親が、長距離歩く必要が無く、また産後の身体で着物を着ている私の負担減のために、境内下の駐車場まで2台に分乗して行きました。

 

事前に用意したものは、息子のお祝い着。これは、自分の実家が用意しました。付き合いのある呉服店が、私に息子が産まれた話を聞いてお祝い着をいくつか見繕ってくださり、そちらでお願いできたので。

 

私の着物は、母から譲り受けた色留袖を着ました。主人はネイビーのスーツ、両親たちもスーツにフォーマルなワンピースという装いでした。主役の息子は、産院から退院した時の白いセレモニースーツの上にお祝い着を着せました。

 

事前にお参りの日時を予約してあったので、時間に合わせて境内に行き、社務所で受付、初穂料のお渡しをして、全員揃ってご祈祷いただきました。

 

時期的にお宮さんが混雑していない時だったので、こちらの希望通りに予約できましたが、七五三や節分の厄払いなど、祈祷依頼が重なることもあるので、早めに日時を決定することが重要だと思いました。

 

朝、8時半くらいに最後に授乳して、母親に着付けをしてもらい、9時半ごろにお宮さんへ移動開始、祈祷して、隣の建物で専属の写真館のカメラマンが記念撮影の用意をしてくれていて、全員集合、親子3人、おばあちゃんと孫の数パターン、写真撮影も全て終わり自宅に帰ったのは正午ごろでした。

 

その間、母乳が漏れて着物を汚してしまわないように、普段使っている母乳パッドではなく、生理用品をうまい具合にお乳に当てて行きました。帰宅後すぐに着物を脱いで授乳しましたが、お乳はカンカンに張っていて、結構限界な感じでした。

 

もしかしたら、着物ではなく授乳口付きのワンピースの方が良かったのかな、と後悔しました。息子も私も、合間に授乳出来た方が楽だったかな、と。

 

1ヶ月後くらいに記念写真が出来上がりましたが、写真を見るとやはり、お祝い着の息子と着物で写っているのが良かったので、多少無理しても着物にした甲斐があったな、と思いました。